top of page
BLOG&NEWS

ウズベキスタンの産業 エネルギー編
Salom!(ウズベク語で「こんにちは。」) 今回はウズベキスタンの主要産業の1つである エネルギー について紹介します。 中央アジアは、特にカスピ海に面するカザフスタン・トルクメニスタンを中心に 天然資源が豊富に産出する地域 です。...
1月26日

ウズベキスタンの産業 農業編
Salom!(ウズベク語で「こんにちは。」) 今回はウズベキスタンの主要産業の一つ・農業について紹介します。 国土の約半分が砂漠地、又は半乾燥地のウズベキスタンですが、灌漑を利用した綿花栽培や、旧ソ連からの独立後は小麦の作付けを積極的に行っています。...
1月25日


ウズベキスタンの産業 概要編
Salom!(ウズベク語で「こんにちは。」) 今回はウズベキスタンのおもな産業を紹介します。 GDPにおける各産業比を中心に、 ウズベキスタンの主要産業 について書いていきます。 〈この記事はこんな方におすすめです〉 ◎ウズベキスタンからの技能実習生を受け入れる企業のご担当...
1月24日

ウズベキスタンの経済 日本との関係編
Salom!(ウズベク語で「こんにちは」) 前回から2回にわたって、ウズベキスタンの経済について紹介しています。 本記事は前回の基本情報編を踏まえて、ウズベキスタンと日本の経済関係について書いていきます。 【前回の記事はこちら】 ▷ ウズベキスタンの経済 基本情報編...
1月23日

ウズベキスタンの経済 基本情報編
Salom!(ウズベク語で「こんにちは」) 今回から2回にわたって、ウズベキスタンの経済を紹介します。 本記事は基本情報編ということで、ウズベキスタンのGDPから失業率、さらに貿易収支など基本的なデータを示します。 〈この記事はこんな方におすすめです〉...
1月22日

ウズベキスタンの政治体制② 三権編
Salom!(ウズベク語で「こんにちは」) 今回はウズベキスタンの 政治体制 の第2回として、ウズベキスタンの行政府・立法府・司法府の関係について紹介します。 〈この記事はこんな方におすすめです〉 ウズベキスタンの人と話す機会がある方 ウズベキスタンの政治に興味がある方...
1月19日

ウズベキスタンの自治共和国・カラカルパクスタン共和国【後編】
Salom!(ウズベク語で「こんにちは!」) 前回からウズベキスタンの自治共和国「カラカルパクスタン共和国」について前後編の2回で紹介しています。 この記事を読んでいる皆さんは「カラカルパクスタン」をご存知でしょうか?ウズベキスタンと何らかの形で関わっている人であっても、こ...
1月5日

ウズベキスタンの自治共和国・カラカルパクスタン共和国について【前編】
Salom!(ウズベク語で「こんにちは!」) 今回はウズベキスタンの自治共和国「カラカルパクスタン共和国」について前後編の2回で紹介していきます。 この記事を読んでいる皆さんは「カラカルパクスタン」をご存知でしょうか?ウズベキスタンと何らかの形で関わっている人であっても、こ...
1月4日

ウズベキスタンの政治体制 政体・国家元首編
Salom!(ウズベク語で「こんにちは」) 今回はウズベキスタンの 政治体制 について紹介します。 ウズベキスタン共和国は 1991年に主権国家として成立 してからまだ 30年 ほどしか経っていません。現大統領のシャフカト・ミルジヨエフ大統領も 2代目の大統領...
2024年12月30日

ウズベキスタンの物価① ~為替レートについて~
Salom!(ウズベク語で「こんにちは。」) 今回から2回にわたって、ウズベキスタンに訪れるときに気になる「物価」について紹介します! 第1回目となる本記事では、ウズベキスタンの通貨「so’m(スム)」と、日本円、そして米ドルとの為替レートについて書いていきます。...
2024年12月13日
bottom of page